Menu

Online Store

Products

旅にまつわるライフスタイルブランドcima/nitéは、できる限り原料や製法にこだわった製品を発信しています。
こだわりにあふれた品々のお届けを通じて、皆様の心とからだが、人生という名の旅路が、より満たされていくことを願っています。

― Food ―

Special
Milk Jam

Ashitaba
Latte

Shimano
Pasta

― Goods ―

cima/nité
CanCan

Features

― 明日葉のこと ―

明日葉は伊豆諸島原産の多年草で『今日摘んでも明日にはまた生えてくる』と言われるほど生命力の強い野菜です。

【名前の由来】

学名はAngelica Keiskeiといい、Angelica(アンジェリカ) の語源は、ラテン語の「angelus(天使)」、Keiskei(ケイスケイ) は、明治初期の植物学者「伊藤圭介」に由来します。

【アシタバヒストリー】

江戸中期、貝原益軒によって完成された『大和本草』にも、八丈島で栽培されている滋養強壮によい薬草として紹介されています。
もっと古くには「不老長寿の妙草」として、秦の始皇帝や漢の武帝が日本までこの妙草を求めて家来を遣わしたという伝説があります。

【栄養の宝庫】

  • カルコン
    アシタバの葉や茎を切ったときににじみ出る黄色い汁はカルコンという物質で、植物ではアシタバにしか含まれないポリフェノール成分です。
    カルコンは、抗菌、抗酸化、抗炎症作用があるといわれているだけでなく、血液やリンパ液などの流れをスムーズにしたり、脂肪の吸収を抑える効果があるとも考えられており、健康維持に寄与するさまざまな効果が確認されています。
  • ビタミン、ミネラル
    造血作用のあるビタミンB12を含有する植物は、地上の植物では明日葉だけと言われています。ミネラルも豊富で、ビタミンEは、トマトやほうれん草よりも多く含まれています。
  • 食物繊維
    明日葉には、食物繊維がセロリの3倍、ほうれん草の2倍、さやいんげんと春菊の1.6倍含まれています。

【オーガニック】

cima/nitéの製品は、伊豆諸島の自然の恵みを生かして育てられたオーガニックの明日葉を使用しています。